意外と知らない人が多いので、書いておきますね。
(以前の日記と重複する部分があるとは思いますが)
ドライヤーは、
風量が多く、熱が弱いのが理想です。
つまり、「風が強くて、ぬるい熱風が出る」方がいいってことです。
そして、ドライヤー自体は、W(ワット)数ではなく、
サイズ自体が大きいものがよろしいかと思います。
風が強くでるのは、同じW(ワット)数でも、
折りたたみや小さなドライヤーではなく、美容室仕様のサイズ、
おおきな物の方が風量が沢山でるそうです。
小さいと、熱いだけで風自体が弱いそうです。
そして、ロングの人は特にそうなのですが、
ドライヤーから出る風は、「地肌に当てます」
髪だけにあてている人が多いかと思いますが、
絶対!地肌をメインに先に乾かすと、早く乾きます。
もちろん、熱くないように適度に離して、ドライヤーの先を
少々、振りながら乾かすと良いです。
早く乾きます。
ああ、それと、ドライヤーが古くなってくると風が熱く感じますので、
最近、熱いなーと感じていたら、買い替え時です。
私は、昔くるくるドライヤーを7年使って、火が出たことが2回あります。
※マイナスイオンや、ナノイオンがついてるドライヤーは大オススメです。
アンジェリーナHP
http://hair-angelina.com
2010年09月16日
早く乾かす!〜ドライヤーの使い方〜
posted by マツオ アユミ at 18:49| Comment(0)
| 美容〜頭皮と髪の話〜
この記事へのコメント
コメントを書く