2010年11月23日

ヘアケアマイスター

ヘアケアマイスターとは・・・

日本ヘアケアマイスター協会が主催する認定資格制度であり、

「ヘアケア知識が豊富でお客様の毛髪診断が正しくでき
それに対する処置・アドバイスが的確に出来る人に贈る、名誉と権威ある称号です」

と書いてあります。



「プライマリーコース」→「ミドルコース」の筆記試験を得て、
「ヘアケアマイスター」を受験する資格が与えられます。



先日、私も最初のプライマリーコースを受験しまして、合格しました(*^_^*)



この認定制度は、
美容師が必ず受けなくてはならない資格ではありません。


どんな業界でも同じかな?と思いますが、
美容や技術の理論って、正解があるようでないものだと私は思っています

なので、確立するのは非常に難しいだろうと「今は」思っています。

だから、このヘアケアマイスター試験自体も納得いかない部分も
個人個人で出てくるだろうと思っています。
絶対は「ない」と思うからです。


そんな中で、このヘアケアマイスターの認定試験を受ける必要があるかな?と
ちょっとだけ考えました。



「ちょっとだけ」考えた結果、

今の自分の知識は、「ざっくり」していて「大雑把」で、感覚重視。
決して自慢できるものではないということ。

そして、勉強して損はないという考えから、受験してみることにしました。


確かこのヘアケマイスター協会自体が、去年(おととしかも)あたりに立ちあがったばかり
なので、最後の「ヘアケアマイスター」試験を受験した人はまだいないハズです。


この試験を受けるには、独自の教科書を購入して、

試験範囲をシッカリ勉強しておけば、合格できるものです。

でも、逆に「理解」をしていないと合格するのは難しいかもしれません。


私はアロマテラピー1級も持っていますが、

あの試験より少し難しいと感じました。


試験を受けて「やっぱり受けて良かったな」と思いました。

何かにチャレンジするって久々だったし(笑)

それに、学ぶことは果てしなくあると実感したからです。


でも、次のミドルコースは受けるかどうか、まだ決めていません^^;



ヘア・アンジェリーナHP
http://hair-angelina.com




posted by マツオ アユミ at 13:01| Comment(0) | お店で日々いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]