2011年06月11日

映画<イップ・マン>

ブルース・リーが創った格闘技ジークンドーの元になった、

詠春拳(えいしゅんけん)の師匠、

イップ・マンの映画をDVDでレンタルして観ました。



「イップマン<序章>」(2008年)

「イップ・マン<葉門>」(2010年)と2本あるのですが、



日本では、続編の「葉門」の後に、「序章」が公開されました。



観てみると、何故「序章」がなかなか公開されなかったのか理解できました。

私達、日本人が見ると、少々厳しいストーリーとなっています。
(色々考えさせられました)



「香港映画はブルース・リー本人が出ている物しか見ない」と決めていた私ですが、

詠春拳の師匠がどんな人物なのか非常に興味がありましたし、

映画イップ・マンを見て感動したという話や、数々の賞をとっていると聞いていたので、

いつか必ず観てみたいと思っていました。


イップ・マンを演じたのはドニー・イェン


私は全然知らなかったのですが、このドニー・イェンさんの

アクションはスゴカッタです。ワイヤーアクションもスタントも使っていましたが、

めちゃくちゃカッコ良かったです。


アクションシーンは何度も繰り返し観てしまいました。


脇役の俳優さんの演技も素晴らしく、

当たり前ですが、大昔に観た香港映画とは全然違いました(汗)



実際のイップ・マン師匠は品があり、非常に優しい人物だったそうです。

イップ・マンの息子さん(今ではお爺さんです)が特典映像でおっしゃっていました。


その辺りの演技もドニー・イェンさんサスガという感じでした。
(今まで知らなくてごめんなさいという感じ)


アクションが好きな方にはオススメです。そして泣けます。






ちなみに、観るなら「序章」が先で「葉門」が後です。

私は「序章」が好きです。      マツオ


ヘア・アンジェリーナHP
http://hair-angelina.com





posted by マツオ アユミ at 19:26| Comment(4) | 映画 ドラマ
この記事へのコメント
こんにちは。
お久振りですね。
僕もこの映画気になってました
さっそくレンタルしてみますね
これから暑くなるので
節電とともに体調くずさずにね。
Posted by ぴー太 at 2011年06月12日 09:53
ぴー太さん

おはようございます♪
アクションもの大好きです。
特典映像も観てくださいね。
色々お気をつけて!
Posted by マツオ アユミ at 2011年06月12日 10:16
おお!出たのですか!
私は地震の後こわくて結局、
映画館で「序章」見れませんでした借りねば!
でもDVDでも特典があるからいいですね!
…ぷちブルース可愛かったですよね〜♪(←やばい)
Posted by ミツコリオ。 at 2011年06月13日 22:13
ミツコリオさん

ネタバレですなー(笑)

この映画、教えて頂いて良かったです。

私は断然、「序章」が良かったですね。
それにしても、サモ・ハン・キンポーは、
あの体&お年で、体のキレはスゴイですよね。
Posted by マツオ at 2011年06月14日 10:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]