いつも、カラー&カットにヘッドスパを仕上げにしてくださっている、
男性のお客様です。
「カッパみたいなので、パーマもかけましょう!」と、
大変失礼なことを言いながら、
今回はパーマとカラーをさせて頂きました。
こちらのお客さまは、元々、サラサラヘアのために、
トップの立ち上がりが殆どでません。
加えて、サイドの髪の毛が横に張り出すような毛流ですので、
余計にトップがぺっちゃんこに見えてしまうタイプの方です。
トップの立ち上がりがなかなか出ず、スタイリングが難しいために、
今回は、強めのパーマを頭頂部にかけました。
パーマ後の、乾かす前の写真を撮っていなかったのが悔まれますが、
乾かす前のトップの髪には、かなりキツメのクルクルパーマがかかっています。
パーマ後にドライしただけです↓
↑耳の延長線上よりも、後ろから前に乾かしています。
こうすることで、サイドはタイトにして、
トップにボリュームがでます。
↓こちらは軽めのワックスをつけて仕上げた状態です↓
↑パーマをかけたことで、
髪に奥行がでて、陰影がでました。
さらには、毛先に軽さと柔らかさもでました。
ワックスもハードなものは特に必要なく、
あまりベタベタしないクリームでも充分、雰囲気がでます。
どんなヘア・スタイルでも、髪の乾かし方は非常に重要だと私は思います。
こちらはオマケ↓
↑カラー中なのですが、
眉カットして、眉もヘアに合うように染めました。
ご協力ありがとうございました。
ヘア・アンジェリーナHP
http://www.hair-angelina.com