2014年02月22日

髪を梳かす(とかす)

シャンプーした後に、

「髪を梳かすといいですよ」と以前ブログに書きました。



しかし、先日いらしたお客様の髪が、

さらにいつもより、ふんわりキレイになっていましたので、

キレイになってますと、話しましたら、



「マツオさんに何度も言われてたんだけど、

ハイハイ〜って言って、全然聞いてなかったわ。

でも、梳かしてみたら、みるみる髪がよくなったの」



なので、何度でも書いておこうと思いました。




タオルドライした髪に、いきなりドライヤーを充てるのではなく、



1:タオルドライ



2:クシで梳かす



3:乾かす



これがツヤ髪を作ることになります。


たったこれだけのことですが、省いてはいけません。



濡れた髪をタオルドライすると、

根元はガッツリ濡れているのに、

毛先は既に少々、乾いています。



梳かすことで、根元の水分を毛先に持ってくることができます

根元と毛先の水分が、ほぼ均等になるんですね。



そこで、ドライヤーを地肌に充てます。

地肌(根元)付近にあてることによって、

早く乾かすことができます。


毛先は、後で乾かします。


毛先はもともと、水分がすぐに飛んでしまうので、

あまりあてなくても乾いてしまいます。




梳かすと表面に水分が出てくるので、

セミ&ロングヘアの方は、

タオルドライ→梳かす→タオルドライ→梳かす・・・と繰り返すといいでしょう。

梳かして、根元の水分を毛先に持ってきてください。



ごちゃごちゃ書きましたが、



タオルドライの後にちゃんと梳かす

☆「根元にドライヤーの風を充てるということです。

最も早く髪を乾かし、傷めない方法です





Hair Angelina HP
http://hair-angelina.com

Tel 0364577377
Mail angelina@bell.ocn.ne.jp





posted by マツオ アユミ at 15:57| 美容〜頭皮と髪の話〜