2014年01月22日

リフトアップ

昨日は、

美容師向けの、

お顔のリフトアップの講習会に参加してきました。



勉強会というものは、

行くと必ず、何かひとつは心に響くものがあります。




新しいことを学ぶことだったり、

今、実践していることに確信を持てて、

自信につながったりしています。




「行って損した」と思ったことは、

これまで一度もありません。




美容業界やエステの業界の先生方が、

御自身独自の技術や理論をおしみなく公開して、

与えてくださっているのですから、

とてもありがたく思っています。




ヘッドスパを施術していると、

「目がッスッキリした」とか

「顔が引き締まった」とか

「小顔になった」とか、

毎回、お客様から色んな感想を頂きます。



私自身も、ヘッドスパの施術をしていて、

お客様の頭皮が柔らかくなったり(頭もコリますから)

頭やお顔のむくみが取れるのを感じることも多いです。




昨日の講習会は、

そういったヘッドスパの施術の

スキルアップになったと思います。




Hair Angelina HP
http://hair-angelina.com

電話 03 6457 7377
Mail angelina@bell.ocn.ne.jp





















posted by マツオ アユミ at 16:40| ヘッドスパ

2009年04月07日

ヘッドスパメニュー

そう言えば、

メニューをちょこっといじってから、

まったくお知らせを忘れていました。


ヘッドスパメニュー

http://www.hair-angelina.com/new3.html


その他のメニューはこちら

http://www.hair-angelina.com/new2.html


スキャルプ・スパは、やると本当に地肌がきれいになります。

スキャルプ・スパ<毛穴洗浄>(シャンプー込み)約30分          ・・・・3675円(ブロードライ付き5250円
 
※普段取れない地肌の汚れを落とすことが目的のヘッドスパ




シャンプーをしていて、

もっとキレイにしたいなーと思うことが多いので、

『私は絶対、地肌はキレイよ』

と、自信がある方以外のすべての方にオススメです。


根元のボリュームが欲しい方、

最近地肌がすっきりしない方、

ちょっとマッサージしてほしい方にお勧めです。


これを一度やると、根こそぎ(!?)きれいになります。

ついでに、髪についたワックスやハードスプレーなど、

家庭でのシャンプーでは取りきれません。

髪の表面についた汚れも落とすので、

髪自体が軽くなるのです。


リラックス・スパは、
スキャルプ・スパにマッサージが長めについたスパです。


リラックス・スパ (シャンプー込み)40分        
・・・・・4900円(ブロードライ付き6400円)

 
※普段取れない汚れを落とし、ゆっくりとマッサージすることで、
 体の緊張をほぐし、血行をよくします。
 リフトアップや育毛効果も期待できます。




頭がお疲れでマッサージが大好きな方、

ストレスでいっぱいいっぱいになっちゃてる方、

目の疲れがひどい方・・・

なおなど、精神的にお疲れの方の癒しメニューでもあります。



スペシャル・スパは、
リラックス・スパに、内部補修のトリートメントをつけたコースです。

スペシャル・ヘッドスパ(シャンプー・トリートメント付き)60分    
・・・・・7000円(ブロードライ付き8500円)

 
※ 頭皮も髪もケアしたい方向けのスペシャルなヘッドスパ





髪が傷んでいる方や、

髪が細い方で、すぐにペチャンコになってしまう方・・

などに有効です。(ハリ&コシがガツンとでます)



色々な組み合わせなども可能ですので、

気になる方は、

メールや電話でお問い合わせくださいませ。


angelina@bell.ocn.ne.jp

TEL 03-6457-7377


アンジェリーナホームページ
http://www.hair-angelina.com

posted by マツオ アユミ at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ヘッドスパ

2009年03月24日

ヘッドスパ・セミナー

昨日は、お休みでしたので、

ヘッドスパのセミナーに参加してきました。


参加してみると、

私がしょっちゅうお話していた、

「地肌をクリーンにすることがいかに大切か?」

と、いうような講習会で、とってもタイムリーでした。


以前も勉強していたのに、

忘れていたことが沢山ありました。


昨日の講習は、

新しく、地肌の洗浄コースメニューを作る予定でしたので、

私にとっては、とても参考になりました。


メニューの時間割や、

ネーミング、

値段設定など、

決めることが沢山あって、頭がまとまらないのですが、


地肌のケアは大切だな〜と、

オープンしてから毎日感じていたことでしたので、

みなさんに、気軽に試していただけるような、

メニューにしたいと思います。



昨日、得た知識で一番印象的だったのは、

「しわ(皺)」のことを、

最近では、

ギャザー

と、言うそうです。


例えば、

「眼尻のしわ」

ではなく、

「眼尻のギャザー」


・・・・


ハッキリした物言いを良しとしない風潮だと思いますが。


ギャザー

と言われても、


逆に傷つくような気もするんですが・・・・
posted by マツオ アユミ at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ヘッドスパ